logo.jpg
home_01.jpghome_01.jpgperformer_01.jpgperformer_01.jpgticket_01.jpgticket_01.jpgarchine_01.jpgarchine_01.jpgaccess_01.jpgaccess_01.jpgatended_01.jpgatended_01.jpg

2014.9/23(火・祝)北堀江club vijon「クラブニルギリス VS THEXZER Vol.6」
前売り : ¥3,000+1D 当日 : ¥3,500+1D
コスプレ割引 : 1D OFF ※更衣室の用意はございません
OPEN / 15:30 START / 16:00 〜 CLOSE / 22:00

チケットについて

※イープラスでの前売り券は受け付け終了しております。
下記ボタンよりツイートバイトのページにリンクいたしますので、参加表明(YESボタン)して当日受け付けにて申告いただければ前売り価格にてお取り置きさせていただきます。

e_plus.jpg

perfome.jpg

info_nir.jpg
ニルギリス
”マッシュアップ”手法を積極的に取り入れつつ様々な音楽スタイルに挑戦してきた、岩田アッチュ(Vo & Syn)、稲寺佑紀(Dr & Syn)、クリハラミノル(B & Syn)からなるポップ・ユニット。

TVアニメ『交響詩篇エウレカセブン』『D.Gray-man』『鉄腕バーディーDECODE:02』『デッドマン・ワンダーランド』の OP/ED曲を手がけ、メジャーデビュー11年目、新作アルバム&シングルコレクションからなる5枚目アルバム『チュクリ』を8月6日にリリース。
新作ではlivetune、DJ'TEKINA//SOMETHING、PandaBoY、Pa's Lam System、 Novoiski from Moonbug、akinyan electro、Shandy Kubota、T-AK、The LASTTRAK、そしてイギリスからLondon Elektricityが参加、最新のクラブ・サウンドとニルギリスのポップス性が見事に融合したアルバムとなっている。

尚、今回の全国ツアー「LAST DANCE TOUR」最終日、10月25日の東京公演をもってメンバーが全員脱退する事が発表された。

オフィシャルウェブサイトLinkIcon

kz.jpg
kz(livetune)
音楽プロデューサー/DJとして活動。

J-POP、アニソン楽曲を手掛ける一方で、複数の名義を使い分け、ZEDD、Afrojackなどの世界的なEDMアーティストを始め多数のダンスミュージックよりのRemixワークを手掛ける”テン年代”最重要クリエイターの一人である。

またソロプロジェクトlivetuneとしても活動しており、初音ミクを使用した作品を多数制作。
中でも2011年12月に “Google Chrome - 初音ミク篇 -” の為に書き下ろした「Tell Your World」は国内のみならず、全世界で話題騒然のCMとなり、彼の代表作となっている。

また2014年9月10日にはリアルボーカリストを起用したaddingシリーズのアルバムをリリース予定。これまでにシングルとしてリリースされている中島 愛、Yun*chi、SEKAI NO OWARIのFukase、Q;indiviのRin Oikawa、Galileo Galilleiの尾崎雄貴、やのあんなを迎えた曲の他、学校法人・専門学校HALのCMソングでのコラボで話題になっている三森すずこや、ゴールデンボンバーの鬼龍院 翔、9mm Parabellum Bulletの菅原卓郎(Vo)&滝 善充(Gt)、NIRGILIS 、moumoonのYUKA、クラムボンの原田郁子の参加も決定しており、更なる注目が集まっている。

オフィシャルウェブサイトLinkIcon

TwitterLinkIcon

info_pandaboy.jpg
PandaBoY
POP×ダンスミュージックを軸とした楽曲をJ-POP、アイドル、アニメ、ゲーム、クラブ、映像作品、プロモーションBGMなど、ボーダレスに楽曲提供を行う作曲家・作詞家・リミキサー・DJ。
アップアップガールズ(仮)、でんぱ組.incなどのアイドル、アニメ『アイカツ!』、『ご注文はうさぎですか?』、『ロウきゅーぶ!』への楽曲提供、livetune feat.初音ミク、椎名ぴかりんなどのREMIX、映像作家の古賀学による水中映像作品「B/W(ビー/ダブリュー)」、アパレルブランドのプロモーションムービー、スペースシャワーTVのアイドルソングランキングの音楽を担当するなど活動は多岐にわたる。

TwitterLinkIcon

info_novoiski.jpg
Novoiski(Moonbug)
「マッシュアップ」という表現を日本に知らしめたサウンドユニット、Moonbugのメイ
ントラックメイカー。
学生時代にシューゲイザーやポストロックに影響され、友人とともに宅録で楽曲制作を始め
る。後年、BEASTIE BOYSが自身のサイトでアカペラを配布していた事がきっかけとなりマッ
シュアップ、Remixの文化をその中に取り入れてゆく。そうして生まれた代表作、
BeastieBoys x DaftPunk x capsule「StarrySkyYEAH! Remix」はマッシュアップ
の金字塔として多くのクリエイターに影響を与える。
また、オフィシャル・アンオフィシャル問わず作品の幅は広く、中には本家公認とされた
Boot Remixも多数存在し現在も全国のクラブイベントや大型フェス、TV、ラジオ媒体等
でプレイされ続けている。
<主なオフィシャル作品>
・Moonbug公式REMIXアルバム「REMIX ASSAULT」
・栗山千明 シングル「0 Moonbug Remix」
・MUCC「ニルヴァーナ Moonbug Remix」(アニメ『妖狐×僕SS』主題歌)
・SQUARE ENIX「LoveSQ」「BattleSQ」「すばらしきこのせかい Crossover~
Tribute」
・ペルソナRemixアルバム「At1st: Persona3 & Persona4: Club Arrange 」
・住岡梨奈 We Are Never Ever Getting Back Together アレンジ担当
・RYUKYUDISKO「NIRAIKANAI Novoiski Remix」
・Zwei「純情スペクトラ Moonbug Remix」(アニメ『ロボティクス・ノーツ』主題
歌)
・平野綾「スターゲイズ・ラブ」(作詞/作曲/編曲)
・マッシュアップコンピアルバム「MASH!MASH!!UP」
・ロケットマン feat. トリンドル玲奈 「Lovedisco」編曲
・初音ミク「Dance Remix Vol.1」
・Epitaphコンピアルバム「Punk O Rama Non-Stop Mix」監修
・キラキラジブリ「風の谷のナウシカ Novoiski Remix」など

soundcloudLinkIconTwitterLinkIcon

info_kakyusei.jpg
化級生
アニメソングを中心にダンスミュージックやロック、ブラックミュージックなど溶かし込み マッシュアップ、サンプリングしてプレイしていた事から「アニメソング界の2manyDJs」と呼ばれる。

10年を超えるDJキャリアをもち 国内大箱小箱ビッグフェスからJリーグチームの勝利後のDJもこなす。

国内のビッグアーティストから本家2manyDJs、フランスのエレクトロミュージックレーベル「KITSUNE」の面々とも共演。

ダンスミュージックライクなギラギラプレイで

アニソンDJ界に新たな風を起こす!

soundcloudLinkIconTwitterLinkIcon

info_eva.jpg
DJ EVANGELION(ANIMAZE)
EVANGELICAL HOLY DISCJOCKEY SAVE THE WORLD

soundcloudLinkIconTwitterLinkIcon

buruma13.jpg
ブルマ13
ブルマ13は結成10年を迎え、ますます関西でくすぶってます。
vo けんちゃんラーメン 
vo Reenahクリニック
prg rong伯爵

三人のおもしろトリオで構成されてます。

重低音がBURU,BURUするぜ!!!!!!

info_tamu.jpg
tamu (MIX★BOMB/BunGeee☆)
関西最大級の動員を誇るアニメ×J-POP融合イベント『MIX★BOMB』をオーガナイズ、2011年より毎年開催される関西の夢のオールスターイベント『FES』の総指揮も務める。
その他多くのイベント出演も兼ね、僅かな期間の間に関西のシーンを加速させた。
活動範囲は関西だけに留まらず、数多くの地方への出演を経て、2013年には海外への出演を果たし注目を浴びる活躍を見せた。

好きな言葉は "No Music No Life" であり、その意味合いの通り音楽なしには生きれない。
小さい頃から好きだった音楽を元に、アニメ・J-POP・EDIT等を巧みに使い分け、フロアを踊らせ続けるが、譲れないのはプリキュアとセーラームーンへの愛である。

soundcloudLinkIconTwitterLinkIcon

info_erogic.jpg
E-ROGic
大阪を中心に関西一円だいたいどこにでも出現する年齢的には希少種アニソンDJ。アニソン原曲中心ではあるが、その節操のないセレクトとミックスで一部に熱狂的マニアがいるが、あまりDJ方面でモテてるわけではない。大阪【CAOFF WEST】、京都【アニメトロ】でレギュラーを務めるが、今回FESでは大阪京橋で開催されているコスプレパーティ、【Bungeee】より参戦。マニアックも定番も縦横無尽に文字通りジャンルレスなスタイルは必聴。(本人談)
『スタイルはあってな気が如し』
を座右の銘とする。次はいつギター弾くんでしょうね?

TwitterLinkIcon

shokolalaobake.jpg
しょこららおばけ
[ずかんNo.] 4444
[なまえ] しょこらら
[タイプ] あく
[わざ] ねる / たべる / まるくなる

年に1度、ハロウィンの日に照準を合わせて生きる
日本橋に生息するハロウィンポケモン。
HALLOWEEN PARTYしょこはろの主催者。
道頓堀で2.5次元研究所 しょこららぼSSというオタク向けBARやってます

http://www.shokolala.com/
Twitter


[ずかんNo.] 8900
[なまえ] やすし
[タイプ] ゴースト
[わざ] のむ / たべる / まるくなる

ダンスフロアに突如現れたおばけ。
心がぴょんぴょんすると流れてる音楽に合わせてピアニカを吹くことがある、ゆかいポケモン。

http://blog.livedoor.jp/la_yasushi/
Twitter

info_GRINDCIRCUS.jpg
GRINDCIRCUS
2010年、LINDAを中心にB45H、DJ KASHIWAGI、merupo、KINPONの5人で結成。
当初はこれといった目標もなく、いつも一緒にPARTYで遊んでいる気の合う友人達でクルーを自称しているだけだったが、2011年に自主企画『GRINDISCO』を開始し活動を本格化。
当時、大阪のハードコアテクノシーンにクルーやレーベルにあたるものがほとんど無かった事や、こういった音楽性の中でいち早くアパレルブランドやショップ、アーティストによるサポートやコラボレーションを展開するなど話題を集める。
元々バックボーンもプレイスタイルも何もかもがバラバラの5人が集まっている事によるジャンルレスかつボーダレスな活動が好評を博し、海外アーティストのジャパンツアーや県外の有名アーティストの招聘などをはじめ、様々なPARTYを企画。
現在はBass MusicやElectro、Hardcoreをはじめ、面白いものは何でも取り込むなど、"This is GRINDCIRCUS"としか表現できない音楽性を展開。
2014年からはGRINDCIRCUSとして5人全員によるユニットでの活動も開始し「もはやラップトップ&DJによるバンド」とも評されるパフォーマンスで国内外問わず大物アーティストとの共演、大型フェスへの出演など、益々その勢いを増している。

info_DEKILUCO.jpg
DEKILUCO
2010年1月、DEKILUCO結成。
ジャンルにこだわらず音を楽しむことを原点とし、亜弥子・いち、それぞれが曲作りをするユニット。

2010年5月、1st mini Album 『TOA』発売。
収録曲「LOVE AWARD」が「ビューティーコレクション」OPソングに
「&Hello」が「ビューティーコレクション(第2期)」OPソングに起用される。
2011年10月、1st Single『heart bridge』発売。
「第1回心斎橋Girlsコンテスト2011」イメージソングとして、「heart bridge」を書き下ろし!
期間中、大きく宣伝され話題になる。

2014年8月、待望の2nd mini Album『BOX MAKE & FORTUNE KNOW MOUNTAIN』ついに発売!

WEB SITELinkIcon

info_muhhan.jpg
MUHHAN
2007年3月にVJとしてのキャリアをスタート。
07年中旬ごろイベントグループ兼VJネームでもあるSHAMANIC SYSTEMを発足させオーガナイザとしても一時活動。
初頭はクラブイベント専門VJとしてHOUSEやTECHNO、ブラックミュージックなどが主のパーティーに参加。
08年5月、JPOPやアニメソングなどが流れるクラブイベント「夜☆スタ」に登場するやいなや、サブカル街道まっしぐら。
現在ではクラブイベントに関わらず、ライブイベントやファッションショー、フェティッシュパーティーなど数々のイベントに参加中の関西でも類まれなるスーパーマルチVJとして活躍。

TwitterLinkIcon

info_RAM.jpg
RAM
Darren Emerson、テイ・トウワ、YOJI、大沢伸一、申し訳ナイト、神戸Diatonik などのウォシャレイベントに出る一方で、 2ch発祥イベントの「異臭騒ぎ」や、J-POP・アニソンの動員750人のモンスターイベント「夜☆スタ」に参加するなど、サブカルチャーやJ- POP・アニメなどVJ活動もしている。
また、「ANNAリスク」というグループに所属しサブカル道を邁進中。
DJとしては、単体での出演や、「めがねーず」 dub stepや、ハードコアアニソンリミックスを中心とした RAM & ちかりーた のDJユニット「双竜(ダブルドラゴン)」
映画サントラや、アニソンリミックスを中心とした やんでぃ & RAM のDJユニットなどでも活動している。

TwitterLinkIcon

info_seikun.jpg
せぃぃち(NOxlimit!/ しょこららぼSS)
2011年VJとしてスタート。
大阪を中心に関西のアニソンクラブイベント、アニメソンDelight、MIX★BOMB、LOG-IN、EEEなど幅広くイベントにVJとして参加!
NO×limit!ではレギュラーVJとして活躍中。
兄妹1DJ1VJユニット『しょこららとおにぃちゃん』としても活動中!

TwitterLinkIcon

info_kiyomasa.jpg
Kiyomasa (eclipse)
Deep Tech Party "ECLIPSE"オーガナイザー。
DeepMinimalをベースに、様々な音をクロスオーバーさせる彼のセットはフロアに独特なグルーヴを生み出す。
フォトグラファーとして活動する彼は、DJとしてブースに立ったとき、ファインダーを覗くようにフロアを観察する。
そうしてオーディエンスの息遣いを敏感に読み取った彼は、シャッターを切るように確信的に楽曲を展開していく。
その自由自在なミックスワークはフロアの決定的瞬間を逃すことはない。


facebookLinkIcon

AKD.jpg
AKD (ASR / SOUNdDROP)
関西を中心としたクリエイター集団「AFTER SCHOOL RECORDS」を主宰。
DJ・VJ・カメラマン・グラフィックデザイナーやパフォーマー数人で2008年発足。
同年に看板である音楽イベント「SOUNdDROP」をスタート、多種多様なゲストを迎える。
現在では東心斎橋barフェーダーにて、ガジェット系パーティ「PSD」をレギュラー開催中。
「本町ブロンクス」共催や、ラウンジミュージック×アートの融合イベント「放課後喫茶」など多方面で活動中。

本職でカメラマン&デザイナーを兼業する傍ら、LIVE会場やDJイベントでのアーティスト写真撮影をライフワークとしている。

http://a-s-records.com/

TwitterLinkIcon

info_baku.jpg
ばくらんぼ(夜☆スタ/BunGeee☆)
アニソンイベント界隈でカメラマンと言えば誰しもが連想するこの人!カメラマンばく氏。

TwitterLinkIcon

info_zenigeba.jpg
銭ゲバフルト
大阪ミナミ千日前の味園ユニバースビル2Fで深夜喫茶銭ゲバっていうアングラ・サブカルな中2バーやってます。 営業19時(土日祝15時)から朝まで。 電話050ー1307ー0435
大阪市中央区千日前2-3-9味園ユニバースビル2F ·

TwitterLinkIcon

info_momomasu.jpg
ももことますおのごはんやさん
あたたかい手作りごはん!
ももことマスオが愛情たっぷり込めて作ってます(´ω`*)
だいたい毎月第3金曜日に北堀江にあるclub vijonに現れますー◎
おいしいよヾ(`・ω・´)ノ

ももこTwitterLinkIcon

ますおTwitter

info_eiji.jpg
戸塚エイジ (Twister/AnimeVirgin)
2011年7月頃よりキャリアスタート。
デビュー当初はフットワークの軽さを武器に様々なイベントに出演し経験を積んでいく。
現在ではその経験を武器にアニソン、J-POP、ROCK等様々なDJイベントに出演し表現の幅を広げ着実に実力をつけている。
なお、DJ以外の活動にも力を入れておりブッキングやイベントスタッフ等様々な方面で活動している。

TwitterLinkIcon

honmakazuki.jpg
ホンマカズキ
1986年生まれ。映像作家、MV監督、VJとして活動中。
MINMI、Especia、アップアップガールズ(仮)、ニルギリスなどのアーティストのMV監督をつとめ、
アナログの暖かみのある映像表現を行っている。
また、ニルギリスではVJとして数々のライブに帯同している。

http://hommakazuki.wordpress.com/

TwitterLinkIcon



montea.jpg
Montea(KSF)FROM福岡
DJ。クラブカルチャーに衝撃を受け、2002年から自己流で活動を開始。 演奏場所は国内外のクラブや公共施設など多種に渡り、 企業公式DJとしての出演や九州最大フェス「Sunset Live」にも出演。Derrick May、Takkyu Ishino、Kitsunéなど、クラブミュージックジャンルを築き上げたパイオニアとの共演や、きゃりーぱみゅぱみゅ、☆Taku Takahashi、tofubeatsなど、ジャパンポップカルチャーに縁あるアーティストとの共演も多い。2010年よりアーティストのサポートを行 う団体"KSF"を設立し、「Next Pop Festival」「コスプレアートセッション」などを企画、また団体内レーベル"KSF Records"からリリースされた「Gigandect」「Maru303」の作品が、国内iTunes/Amazonリアルタイムダンスチャート Top10ランクイン入りを果たすなど、プロデューサーとしても精力的に活動を行っている。

http://montea.tumblr.com

TwitterLinkIcon